両開き門扉とは、中央を境に左右2枚の扉が対称に開閉する門扉です。広い開口幅を確保できるため、車の出入りや大きな荷物の搬入に最適です。住宅や施設の正門に多く採用され、開放感と重厚感を演出できる点も特徴です。
門 扉 G116 W787+6+787 H1400 扉厚40
アーチ Ar10 総W1880 総H2470
柱部W150×D60×H2100
#両開き門扉
#アールヌーボー
#アーチ+門柱
門 扉 G112 W788+6+788
吊元 H1470+80 扉厚40
#両開き門扉
#クラシック
#頭飾り
#カラー
門扉 G190 W907+6+907 吊元 H220+1380
センターH1830 扉厚40
#両開き門扉
#クラシック
#シンプル
門 扉 G187
アーチ Ar21
#両開き門扉
#クラシック
#アーチ+門柱+ランプ
門扉 G2002-2 W900+6+900 D50 H2470
袖部分 Fix W40+534+40 H50+2530
#両開き門扉
#クラシック
#ポスト
門扉 G56-3 W997+6+997 H1880 扉厚50
(標準寸法 W1220+6+1220)
#両開き門扉
#クラシック
#2色塗装
門 扉 G187 W904+6+904 H1600 扉厚50
門 柱 GP39 W250 H2180 扉厚60
アーチ Ar21 H550+450 ランプ La65 185 □
#両開き門扉
#クラシック
#アーチ+門柱+ランプ
門 扉 G70-2 W1500
吊元 H1500 扉厚50
#両開き門扉
#クラシック
#2色塗装
門 扉 G212 W800+9+800
吊元 H2080 扉厚50
#両開き門扉
#クラシック
#ランプ
門扉 G186 W662+6+662 H150+1205 見込38
#両開き門扉
#クラシック
#ランプ
門扉 特注品 W750+6+750 D50 H2000
両袖部分 Fix W75+452+75 H100+2000
#両開き門扉
#モダン
#カラー
門 扉 G218 W1650
吊元 H2420 扉厚40
#両開き門扉
#モダン
#シンプル
門扉 G139 W1270 H2230
扉厚40
#両開き門扉
#アールヌーボー
門扉 G148-1 910+6+910 H150+1530
扉厚50
#両開き門扉
#アールヌーボー
門 扉 G219 W1600
吊元 H2000 扉厚40
#両開き門扉
#アールヌーボー
大門扉 G53-4 W1600+10+1600 吊元H1330
小門扉 W1010 吊元 H1330 扉厚50
#両開き門扉
#クラシック
#カラー
アーチ Ar15 開口W4000 センターH560+150+2330
門 扉 G158 W3980 H2200 木部別途 扉厚100
柱部W500 H2680 D200
#両開き門扉
#クラシック
#アーチ+門柱+ランプ
門扉 G104 W1860+10+1860 H1800
扉厚50
#両開き門扉
#クラシック
#シンプル
門 扉 G193-3 W2040+12+2040
吊元 H1700+100 扉厚50
#両開き門扉
#クラシック
#頭飾り+ランプ
#自動開閉
門 扉 G156-1 W1000+6+1000
吊元 H2060 扉厚60
#両開き門扉
#クラシック
#アーチ+門柱+ランプ
アーチ Ar22 W1870 H1015
門 扉 G177 W897+6+897 H2000 扉厚50
#両開き門扉
#ゴージャス
#アーチ
#2色塗装
アーチ Ar24 W3998 H1211+154
門 扉 G179 W(753+10+1221)×2+10=3978 H350+2000 扉厚50
門 柱 GP34 W400 H580+30+111+2254+100=3075 D150
#両開き門扉
#ゴージャス
#アーチ+門柱
アーチ Ar26 H1850+50+30+45
門 扉 G176 W1185+10+1185 H2700 扉厚60
#両開き門扉
#ゴージャス
#アーチ
#2色塗装
アーチ Ar5 開口W3030 H2715
門 扉 G61 W1500+10+1500 H2600 扉厚50
門柱部 W550 H2915 D200 センターH4410
#両開き門扉
#ゴージャス
#アーチ+門柱
#2色塗装
デザインは他にも多数ございます。
1. 製品のご案内
製品の雰囲気をホームページやWEBカタログ、ショールームにてお楽しみください。
各ショールーム(宝塚本社・渋谷営業所)ではドア、面格子、石膏、そして家具や照明器具をトータルでご覧いただけます。
2. お客様のご要望ヒアリング
お電話( 宝塚本社 0797-71-2731 、渋谷営業所 03-3406-6521)、またはお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。
【新築工事】図面や現場の写真など資料がお手元にありましたらFAXやメールにてお送りいただけますとご質問にお答えしやすくなります。
【リフォーム】図面や写真でご相談頂く、もしくは現地にてお時間を頂けますと設置場所の確認など含めて、よりお答えしやすくなります。
3. お打ち合わせ
ご要望のデザインやご予算、取付施工の有無などをお聞きした上でデザイン図を作成、お見積もりをいたします。
現場でのお打合せが必要な場合はスタッフが直接お伺いいたします。
4. 製作スタート
図面ご承認後、自社工場にて製作を開始いたします。
納期の目安は門扉30~45日、ドア2か月、石膏1か月ほどです。
製品により前後しますが、手造りで製作いたしますのでお時間をいただくこと、ご容赦ください。
5. 製品完成・納品
製品が完成後、職人が取付施工いたします。
門扉やドアの開閉、塗装など不具合がないか確認を行い、問題がなければ納品完了です。
製品のみ販売の場合は直接ご希望のご住所まで配送いたします
6. 製品の保証・アフターサービス
当社の瑕疵としての変形、破損は2年以内は修理致します。
塗装工事も同等です。その他の事象につきましてはご協議の上誠実に対応させて頂きます。
まずはご相談ください。
ロートアイアンは「錬鉄」と呼ばれる素材を熱して加工したものに対し、アルミ鋳物は主に自社工場内の炉で溶かした「アルミ」を砂型に流し込んで鋳造します。弊社の職人が彫刻した木型を原型にしています。
自社工場内で鋳造した砂型のアルミ鋳物を主に使用します。ロートアイアンの輸入部品やご希望の形に加工した鉄材を部分的に組み込むことも可能です。アルミニウムの比重は鉄の1/3。見た目は同じでも、ロートアイアンより重量は軽く仕上がります。
カタログの価格表を参考にご希望のデザインとご予算に合わせてお見積をさせていただきます。価格表につきましては弊社までお問合せください。
HPにWEBカタログがあります。冊子もございますので郵送可能です。
当社の瑕疵としての変形、破損、外れは2年以内は修理致します。塗装工事も同等です。
その他の事象につきましてはご協議の上誠実に対応させて頂きます。
日本全国対応させて頂きます。
金物製品なら宝塚工場、石膏製品・FRP製品なら篠山工場にて製作しております。
一部輸入部品も使用いたしますが、原則国内生産です。
代理店制度は取っておらず、直接販売させて頂いております。
弊社で現場取付が可能です。別途お見積りいたします。
弊社の標準色は15色ほどございます。
それ以外の場合は調色費用が別途掛かりますが、可能です。
ご予算に合わせたデザインなどをご提案させていただき、お打ち合わせをさせていただきます。
本社・営業部・宝塚工場
〒665-0043
兵庫県宝塚市高松町1-85
TEL 0797-71-2731
FAX 0797-73-2033
E-mail : ang@pearl.ocn.ne.jp
営業:平日&第2.5土曜
9:00〜17:00
東京営業所・家具ショールーム
〒150-0011
東京都渋谷区東1-13-1
TEL 03-3406-6521
FAX 03-3406-6529
E-mail : angelot@maple.ocn.ne.jp
営業:平日 9:00〜18:00
土曜 10:00〜18:30
祝祭日(日曜以外)11:00〜19:00
【適格請求書発行事業者登録番号】 T5140001081731